top of page
★★
PCOS合併妊娠、メトホルミン継続で流産リスク低下?
Cheshire J, Garg A, Smith P, Devall AJ, Coomarasamy A, Dhillon-Smith RK. Preconception and first trimester metformin on pregnancy outcomes in women with polycystic ovary syndrome: a systematic review and meta-analysis. Am J Obstet Gynecol. Published online June 3, 2025. doi:10.1016/j.ajog.2025.05.038
25/6/3
Others
メタ解析, 介入試験
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
14カ国、12件のRCT(1,708人)のメタ解析
妊娠前~妊娠初期にメトホルミンを継続投与で、
・臨床妊娠率高く オッズ比 1.57(1.11-2.23)
・流産率減少傾向 オッズ比 0.64(0.32-1.25)
・出生率増加傾向 オッズ比 1.24(0.59-2.61)
妊娠判明後にメトホルミンを中止すると、
・流産率増加傾向 オッズ比 1.46(0.73-2.90)
メトホルミン継続群 vs メトホルミン中止群の間接比較では、
・流産低下傾向 OR 0.44(95% CI 0.17-1.16)
PCOS合併妊娠では、メトホルミン治療を継続したほうが流産リスクを低減する可能性。
※注 日本では妊娠中のメトホルミン投与は禁忌です

bottom of page



