top of page
米国、多施設後向きコホート。糖尿病患者をHbA1cで層別し、白内障手術後の感染や全身イベントの発生率を比較。
18歳以上のDM患者約10万人、術前3ヶ月以内のA1c < 7.0%、 7.0–8.4%、 8.5–11.3%、> 11.3%の4群に分類。
・30日以内の眼内炎(vs 非糖尿病)は、
<7.0%:HR 0.62(0.30–1.27)
7.0–8.4%:HR 1.08(0.44–2.66)
8.5–11.3%:HR 1.36(0.43–4.28)
11.3%:HR 2.85(0.29–27.44) と有意な上昇はなし
・30日以内の心血管複合イベントは
<7.0%:HR 0.87(0.42–1.79)
7.0–8.4%:HR 1.35(0.54–3.37)
8.5–11.3%:HR 1.01(0.32–3.15)
11.3%:HR 0.34(0.03–3.28) と有意な上昇はなし
(90日後でも同様)
HbA1cが高値でも、白内障手術による術後眼内炎や全身合併症のリスクは統計的に有意な上昇はなし。ただA1c 11.3%以上の眼内炎、点推定値は2.85と低くはない。

bottom of page




