top of page

注射セマグルチドで網膜障害リスク高い可能性

Zhao T, Zheng L, Feng Y, Lao M, Huang Y, Wu G. Association between various dosage forms of semaglutide and ocular adverse events in a real-world setting. BMC Ophthalmol. 2025;25(1):248. Published 2025 Apr 28. doi:10.1186/s12886-025-04096-7

25/4/28

Others

観察研究

米FAERS(FDAの有害事象報告サービス、日本のPMDAのようなもの)、2004–2024年、後ろ向き解析。セマグルチド使用者の眼有害事象1733件(注射:1541件、経口:192件)を比較

注射セマグルチド vs 経口セマグルチドで、
有害事象の発症中央値は7.0日vs 3.5日

1年後も有害事象が続いた割合
注射 5.41%、経口 2.17%

注射剤は糖尿病網膜症、網膜出血、網膜裂孔、虚血性視神経症など網膜病変の報告が多い

注射と経口セマグルチドで眼有害事象のリスクが異なり、注射剤は特に網膜障害に注意が必要

bottom of page