top of page
日本人
★
日本人でのDPP4i vs メトホルミン
Comparing the effects of biguanides and dipeptidyl peptidase-4 inhibitors on cardio-cerebrovascular outcomes, nephropathy, retinopathy, neuropathy, and treatment costs in diabetic patients. PLoS One. 2024 Aug 9;19(8):e0308734. doi: 10.1371/journal.pone.0308734. PMID: 39121166; PMCID: PMC11315305.
24/8/9
Others
観察研究
静岡県の国民健康保険/後期高齢者医療制度データ後向き
2012年4月~2021年9月に2型DMと診断され、メトホルミンorDPP4i開始された
性別、年齢、BMI、HbA1c、併存疾患、腎機能、肝機能、降圧薬・脂質低下薬、喫煙・飲酒・運動習慣などでPSマッチ
中央値4.0年、最大8.5年追跡
DPP4i vs メトホルミンで、
脳・心血管イベント・死亡の複合エンドポイントは、
HR 1.06〔0.79~1.44〕とかわらず
網膜症、腎症、神経障害も有意差なし
・・必ずしもメトホルミンファーストでなくてもいい可能性。
bottom of page