top of page
★糖尿病標準治療マニュアル2025★ 4/1公開
日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会より、
糖尿病標準治療マニュアル2025年版(一般診療所・クリニック向け)公開
■2024年版→2025年版の主な改訂点
・個別化血糖目標例(A1c<6%を目指すか、<8%を目指すか)から、「社会・心理状態」「経済支援状態」を削除
・食事療法から「BMI 25以上の場合、体重が5%以上低下するようにエネルギー量を調整する」を削除
・薬物療法の各薬剤エビデンス一覧表から「細小血管症への影響」の列を削除
・糖尿病の治療の流れ、「Step2 1剤上乗せ」に経口GLP-1を追加、「Step3 さらに1剤上乗せ」からαGIを削除
・薬剤の解説順、SGLT2阻害薬(先)とDPP-4阻害薬を入れ替え、経口GLP-1(先)とαGIを入れ替え
・SGLT2阻害薬の解説に「ステロイド使用中のケトアシドーシスに注意」を追記
・イメグリミンの解説に「ビグアナイド薬との併用で消化器症状が多くみられる」追記
・「糖尿病とCOVID-19について」を削除
・「専門医への紹介」にGIP/GLP-1 RA 導入を追記
※目視で確認しているため、多少の誤りはご容赦下さい。

もし間違いに気づかれた方は、
右下のチャットボックスもしくはX (旧Twitter)に
コメントいただけると大変助かります!
bottom of page